PHSが終了して使えなくなる?~病院などの医療施設、介護施設でご使用中のPHSについて
『スプリアス規格の改正』に伴い、病院などの医療施設や介護施設でお使いの「製造・導入から時間が経っている古い構内PHS」は、使えなくなる可能性があります。
『スプリアス規格の改正』で、病院・介護施設で使うPHSに何の影響がある?

まず、スプリアスとは無線設備から発射される電波のうち「本来必要とされる所定の周波数を外れた不必要な電波のこと」で、電波法によりその強度が規定されています。
この電波法の規定は平成17年(2005年)12月1日から新たな許容値(新スプリアス規格)の適用となりました。そのため、それ以前の新スプリアス規格に対応していない「旧スプリアス規格の製品」は、令和4年(2022年)11月30日以降使用できなくなります。そのまま使用すると電波法違反となり、罰則・罰金の対象となってしまいます!
病院などの医療施設や介護施設でお使いの古い構内PHSは、「旧スプリアス規格の製品」の可能性があります。使えなくなる前に、入替えなどの対応が必要です。
お使いの構内PHSの機種をご確認ください。
まずは使用中のPHSが、旧規格か新規格かどうか調べる必要があります。
下記リンク先の総務省のサイトにて、「型式又は名称」を入力すれば調べることができますので、ご確認ください。
◆総務省「電波利用」ホームページ: 技術基準適合証明等を受けた機器の検索
確認いただいてご使用中の機種が「新規定」であれば、特に問題はありません。
「旧規定」の場合は2022年に使用できなくなりますので、それまでに入れ替え対応が必要です。
構内PHSが標準装備!第三のナースコール"Yuiコール"とは?

新スプリアス規格に対応した構内PHSが標準装備の"Yuiコール"なら、低価格で最新のナースコールが手に入ります。
"Yuiコール"は、電話設備を中心とした「ナースコール」「PHS(ハンディナース)」システムの一体化により、「低価格・簡単操作・拡張性・高機能」を実現した最新のナースコールシステムです。
「従来の病院型ナースコールでは規模も大きく、高価になりすぎる」「かといって簡易ナースコールでは不安だ」そんな声におこたえし、ナースコール第三の選択肢として登場しました。
多様化していく介護施設の運営・設計に関する様々な声にお応えできるよう、今も進化を続けています。
※Yuiコールの特長について、詳しくはこちらを御覧ください。
- CareTEX東京25(春)に自由設計の見守りナースコール「Yuiコール」を出展しました【2025.2.7】
- CareTEX東京24(夏)に自由設計のナースコール「Yuiコール」を出展しました【2024.8.5】
- CareTEX東京24に自由設計のナースコール「Yuiコール」を出展しました【2024.3.15】
- ケアウィーク名古屋'24に自由設計の見守りナースコール「Yuiコール」を出展しました【2024.1.29】
- ケアウィーク大阪'23に自由設計のナースコール「Yuiコール」を出展しました【2023.12.01】
- 静岡県 介護ロボット地域フォーラムに自由設計のナースコール「Yuiコール」を出展しました【2023.12】
- Youtubeにケアテックス福岡'23出展レポート動画を公開しました[別サイト]【2023.10.25】
- Yuiコールの導入事例を更新しました【2023.10.25】
- ケアテックス福岡'23に自由設計のナースコール「Yuiコール」を出展しました【2023.10.10】
- YoutubeにYuiコール紹介動画第一弾を公開しました[別サイト]【2023.08.18】
- Youtubeにケアウィーク東京'23出展レポート動画を公開しました[別サイト]【2023.04.10】
- 【採用情報】2024年卒のエントリーを開始しました[別サイト]【2023.3.3】
- CareTEX名古屋23に自由設計のナースコール「Yuiコール」を出展しました【2022.2.6】
- CareTEX大阪22に自由設計のナースコール「Yuiコール」を出展しました【2022.12.12】

『ナースコール・電話設備・コードレス』の3つのシステムをひとつに統合したことで、大幅コストダウンを実現!ナースコールの基本である「呼出への対応」をベースに、さまざまな機器やシステムと自由に組み合わせることで、無駄を省き、各施設に最適なシステムを構築。常にお客さまの環境に合わせて進化させることができるナースコールシステムです。
