高齢者住宅(サ高住)へのナースコール導入事例

高齢者住宅(サ高住)

「もしもに備える緊急通報」と「効率的な見守り」が求められる高齢者住宅のナースコール

入居者が独立した住居で暮らす高齢者住宅は、シニア住宅とも呼ばれ健やかな長寿化による新たな高齢者の住まいとして需要が高まっています。
「安否確認と緊急対応」「生活相談」等の求められている業務に対して、効率的で速やかな対応を実現する「ハンディナースPHS」や呼出しを把握しやすくする「各種表示機」、安全性を高める「防犯カメラ機能追加」等の導入事例をご紹介致します。


お問い合わせ

Yuiコールシステムで機能を一元化すれば徘徊対策も可能

施設概要兵庫県尼崎市|サ高住|120床

ポイントYuiコールの基本システムなら、電話、ナースコール、PHS設備の一体化でき、Yuiステーション画面で各居室からの呼出履歴を大型画面で表示させることができます。また、入居者様の徘徊対策や、施設の防犯対策として、玄関ドアホンや電気錠をYuiコールシステムに機能追加させることができます。


お客様の課題解決に合った機器をカスタマイズ!

施設概要北海道札幌市|サ高住|64床

ポイント居室に人感センサーとドアセンサー、ベッドセンサーそれぞれ導入を提案。入居者が在室か不在かが分かります。また、入居者が在室中、ドアセンサーとベッドセンサーに一定時間動作がないとアラートを発報することで、居室で入居者が倒れていないか、万が一の事態に備えることができます。


拡張性が高いから、様々な課題に対応可能

施設概要三重県鈴鹿市|サ高住|30床

ポイントナースコール、電話機、PHSのシステムを一つに統合したYuiコールの基本システムを提案。 見守りシステムのひとつ、ベッドセンサー機能を追加することで入居者様の見守りができます。 さらに、玄関に設置する電気錠も機能追加することで、PHSによって遠隔でリモート解錠が可能。施設の管理をすることができます。




お問い合わせ