81床以上規模へのナースコール導入事例

大規模な施設のナースコール事例

81床以上から100床以上もある、大規模な施設にナースコールを導入した事例をご紹介します。

お問い合わせ

ワンシステムで使いやすいYuiコール。効率的な業務で、職員の離職率を改善!

施設概要東京都青梅市|特別養護老人ホーム|100床

ポイント内線と外線をワンシステムに統合することで、業務を効率化。また、見守りシステムの導入で入居者の安全性の向上と効率的な運用を可能にしました。


アラートと連動してカメラ映像が自動ポップアップ!簡単操作で高機能な「Yuiコール」

施設概要静岡県伊豆市|特別養護老人ホーム|90床

ポイント 電話・ナースコール・PHSの機器が一体となったYuiコールの基本システムと見守りセンサー(ベッドセンサーやカメラ)を併せてご提案。アラートと連動してカメラ映像が自動でポップアップされるので、居室の状況をひと目で把握可能。ワンシステムだから、操作が複雑にならず効率的な運用ができます。


Yuiコールシステムなら、ベッドセンサーなどの見守り機器も機能追加できます!もちろん後付けも可能

施設概要神奈川県川崎市中原区|特別養護老人ホーム|84床

ポイント 電話・ナースコール・PHSを一体化させたYuiコール基本システムを導入し、平和テクノシステムの呼出押しボタン「Yui-D」に入れ替え。施設内の状態を一画面で確認できるYuiステーションを導入することで、Yuiコールシステムと連動したベッドセンサーからの信号(ベッド上での離床、入床などの体動の様子)を1台のPCから確認することが可能になります。


館内の電話機に内線がかかってきたときに、既存の電話機に内線として転送もできます

施設概要静岡県熱海市|有料老人ホーム|146床

ポイント宿直室やナース控室などフロント以外にも多機能電話機を設置し、呼出を受けれる場所を増やした。また、巡回中のスタッフが館内どこにいても着信が受けれるように、PHSの導入も提案。これらがYuiコールの基本システムです。


Yuiコールシステムで機能を一元化すれば徘徊対策も可能

施設概要兵庫県尼崎市|サ高住|120床

ポイントYuiコールの基本システムなら、電話、ナースコール、PHS設備の一体化でき、Yuiステーション画面で各居室からの呼出履歴を大型画面で表示させることができます。また、入居者様の徘徊対策や、施設の防犯対策として、玄関ドアホンや電気錠をYuiコールシステムに機能追加させることができます。


Yuiコールなら機種、メーカー問わずスマホに機能追加可能!

施設概要千葉県大網白里市|有料老人ホーム(住宅型)|166床

ポイントスマートホンにYuiコールシステム機能を追加させれば、スマートホン一台で内線、外線、ナースコール呼出が可能です。スタッフ間通話は従来の外線から内線通話に変更し、呼出ボタンは対話型の呼出ボタン(Yui-D)を設置。これにより、呼出ボタンが押されたときにスタッフと入居者間で対話することができます。


Yuiコールなら無線型ナースコールの機能追加も可能!

施設概要東京都町田市|養護老人ホーム+特養|141床

ポイント居室、トイレ、浴室、脱衣所など場所に適した呼出押しボタンを提案しました。無線式の呼出押しボタンは配線工事も不要で、施設内のどこからでも呼出ができます。(※無線タイプは通話はできません。)


インカム通話・呼出し通話が端末一台で可能なナースコールシステムの事例

施設概要兵庫県|サービス付き高齢者住宅|99床

ポイントインカム・ナースコール・内線が端末1台でOKなので扱いやすく、職員同士の話し合いや入居者への対応などコミュニケーションを円滑化します!




お問い合わせ