エアコン・空気清浄機×ナースコールのシステム連携で、居室の環境をリアルタイムで見守り、機器を遠隔操作が可能。スタッフの居室への巡回の負担を軽減!

介護施設や病院内の各居室や共用部にはエアコンや空気清浄機が設置されています。スタッフは居室環境を整えるため各居室を巡回して、空調機器の管理業務があります。
そこで最適なのが、シャープ製のエアコン・空気清浄機と連携したYuiコールシステム。全居室・共用部の居室環境をリアルタイムで見守り、空調機器を遠隔で操作することが可能。居室ごとに空調機器の温度や運転モードの切り替えも行えます。
空調集中管理システムでできること
事務所にあるYuiステーションから、全居室環境がリアルタイムで確認できる

居室ごとの空調機器(エアコン・空気清浄機)の稼働状況がYuiステーション画面からリアルタイムで一括確認でき、居室環境の見える化が実現。
また、現在の居室環境だけでなく、空調機器の設定温度や風向・風力、モードを確認することができます。
事務所にあるYuiステーションで、全居室の空調機器の設定操作ができる

居室へ行かなくても、エアコンや空気清浄機の温度、湿度、汚れ度、風向きや風力等の設定がYuiステーションから設定が可能。
また、設定も全部屋一括ではなく部屋ごとに設定ができるので、各々に合わせた調節もできます。
例えば、スタッフの人手が減る夜間帯において、熱帯夜のときにエアコンの温度設定を遠隔で変えることができ、空調機器の調整のための訪室も軽減できます。
Yuiステーションへの表示例

各居室のリアルタイムでの温度や湿度、また実際に設定した数値やモードも一画面で分かりやすく表示。もちろんどこの部屋の情報かも表示しています。
さらに、Yui集中管理システムを使っての活用例
例えばYuiステーションでは、熱中症対策として室温が高くなった時にアラート通知を出す設定ができます。この機能と空調管理を活用すれば、 高温のアラートが鳴ったらYuiステーションですぐに空調設定の調整を行うことができます。 常にYuiステーション画面で居室環境を確認する必要もなく、いざというときにYuiステーションのパネル操作ひとつで完結することができます。

『空調管理』で、
負担軽減と施設価値の向上
空調管理システムを導入する
3つのメリット
-
1空調機器管理のための訪室を削減
夜間や人が不足しがちな時間帯でも、事務所の管理画面からエアコンを遠隔操作できます。
熱帯夜における熱中症の予防や、入居者がエアコンを止めてしまった場合の対応などでの訪室を減らすことができるので、スタッフの負担軽減だけではなく、眠っている入居者を起こさずに空調管理を行うことが可能になります。 -
2快適な居室空間の提供で施設価値を向上
エアコンや空気清浄機の温度、湿度や、風向き、風力などの詳細な空調設定や、ホコリ・ニオイなどの汚れ度を見える化。
管理画面から各居室毎に管理・調整が可能です。
入居者一人ひとりに適した快適な居室を提供することができるので、施設価値の向上に繋がります。 -
3緊急時の迅速な対応でスタッフの精神的負担を軽減
Yuiステーションとの連携により、室温が高くなった場合は即座にアラートが通知されます。 アラートの発報条件となる室温は各居室毎に設定することができ、異常時には管理画面から遠隔で迅速に対応できます。 熱中症など、命に関わるリスクを未然に防ぐことができるので、スタッフの精神的な負担を軽減します。
Yuiコール~空調集中管理システムの構成
エアコンや空気清浄機など…様々な空調機器と連携接続可能なナースコールシステム構成。居室環境の管理や、スタッフの居室巡回の軽減に有効です。

プラズマクラスター対応のシャープ社との連携で、より快適な空間を演出
プラスイオンとマイナスイオンをプラズマ放電により作り出して放出させることで、浮遊ウイルスや浮遊カビ菌を抑える技術です。
これはシャープ社独自の技術で、介護施設の空間をより快適に、生活しやすい環境をつくることができます。

通信の専門会社として、
自信を持ってご提案させていただきます。
\まずはお気軽にご相談ください/
ご質問・ご相談、お見積り依頼、カタログ・資料請求、デモのお申込みなど、
全て無料で受け付けております。
メールでのお問い合わせ
Zoomにてデモ機のレクチャーも受け付けております
電話でのお問い合わせ
050-3365-8080
受付時間 8:30~17:30(月~金)
※祝日・夏季休暇・年末年始等の休業日を除く